ヤフーで特定カテゴリーに興味や関心を持つユーザーのみの表示できる広告の出稿が可能に

投稿日:2014.11.22

2014年11月19日にヤフーは、「Yahoo! ショッピング」でインタレストカテゴリターゲティング広告をジャンル毎に表示できるようにしました。同年8月から「Yahoo! ショッピング」の出店者向けに「Yahoo! プロモーション広告」をカスタマイズして展開しています。今回の広告サービスは機能の追加として提供していて、より関心のあるユーザーに広告が表示されるようにして、サービス価値を高めていきます。
ジャンル毎というのは、「Yahoo! ショッピング」の大カテゴリー構造を基準にして分類しています。「家電」ジャンルのショップが広告を出した場合、過去に家電ジャンルのサイトを閲覧したことがあるなど、見込みのあるユーザーに対して広告を配信できるようになっています。今後はより細かい分類にして、広告効果を高めるような施策をしていくと考えています。このような広告を出稿するには、設定も細かくする必要があるため、現在モールの広告に慣れているショップは正確に扱えないとしているので、簡単な設定で広告を出稿できる仕組みに整えていく方針です。

インタレストカテゴリターゲティングは、特定の興味や関心を持っているインターネットユーザーに広告を配信する仕組みで、広告主はカテゴリーを選択するだけです。検索履歴などから興味があると判断されたユーザーに対して広告が表示されるシステムです。

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。