キリンビールが楽天で人気の地ビールECサイトを運営するヤッホーブルーイングに出資

投稿日:2014.11.30

2014年9月24日にキリンビールは、「よなよなの里」を運営するヤッホーブルーイングに出資すると発表しました。ヤッホーブルーイングは楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー常連店の地ビール最大手です。ヤッホーブルーイングの普通株式33.4%を同年10月1日付で取得し、持分方適用会社とします。キリンビールに対し、ECで培ったマーケティングや顧客の接点作りのノウハウを提供したり、原材料を共同調達し、ビール事業の幅を広げていきます。また、ヤッホーブルーイングの親会社の親会社である星野リゾートが保有するヤッホーブルーイング社株式を一部譲ります。長野県に本社を置いていて、地ビールの通販・ECを展開していて、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー常連店の実績のほか、ショップ・オブ・ザ・イヤー2013のジャンル賞も受賞しています。
キリンビールはヤッホーブルーイングが行うイベントとネットを融合させたファン作りやマーケティングノウハウの提供を受け、若手を中心とした人財育成も行っていくようです。一方ヤッホーブルーイングは製造の一部をキリンビールに委託し、製造コストの削減や生産力を強化するといった取り組みを行っていきます。

大手から波に載っている企業への出資は昔からありましたが、Webというものがでてきたことで大手にとっては出資や買収はより重要な戦略になってきていますね。

 

 

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。