コーヒー通販のブルックスがペイパル決済を導入 オンライン・実店舗の双方で利用可能

投稿日:2014.11.26

2014年10月16日にコーヒーの通販・ECサイトを運営しているブルックスは、決済サービス「ペイパル」を国内・海外向けオンラインショップと実店舗の双方に導入しました。国内初のペイパルを用いたオムニチャネル化で、海外観光客の対応も進めていく方針です。同年6月28日に東京都内に「BROOK'S CAFÉ原宿店」をオープンしていて、クレジットカード決済サービス「PayPal Here」を導入しています。国内外のペイパル利用者には、ペイパルアカウントで支払いが可能な「ペイパル チェックイン支払い」を利用できるようにしています。
一度実店舗で「ペイパル チェックイン支払い」を利用したユーザーは、店舗で利用したペイパルアカウントで、後日オンラインショップでもコーヒーを購入できる仕組みになっています。実店舗では、多言語対応できるスタッフの投入やWi-Fiを無料提供など実施しています。多言語対応可能なスタッフにはバッジで示す施策をしています。このように実店舗では海外顧客の獲得を重要視しており、ブランドの魅力を高めています。

ECサイトでは訪日外国人に向けて多元化や、オムニチャネルリテールと観光客対応サービスを強化していく方針です。今後、ペイパルと共同で、スマートフォン・タブレットで注文と支払いを対応し、完全セルフ式の次世代カフェの提供などを目指しています。

オフラインでのアカウント獲得と、その後のオンラインでのリテンションという絵は、その後アクセスがよりしずらくなる海外顧客に向けてはより効果的かもしれません。

自社商品が海外向けと相性がいい場合は、これらのオムニチャネルモデルを検討してみてもいいかもしれません。

 

HameeコンサルティングではECコンサルサービスにて無料で戦略策定を行っています。お気軽にお問い合わせください。

 

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。