増税後の消費者行動を株式会社カウネットが調査 安いECサイトやセールの利用をする消費者が増加

投稿日:2014.11.03

株式会社カウネットは2014年7月14日に、自社で運営する働く女性向けコミュニティサイト「わたしみがき」で消費税増税に関する調査を実施しました。増税後はECサイトなどでも、店舗ごとに商品価格の安いサイトを探して購入する消費者の割合が高くなっていることがわかりました。それに加え、セールやクーポン、特別サービスデーをより意識して利用するようになるなど、購入意識の変化が見られました。調査期間は2014年5月23日から6月3日までの間で、全国の会員271人から「わたしみがきアンケートレポート」として回答を得ました。
アンケートの中で「積極的に行うようになったこと」という項目では、「ネットショップを利用するときに安いサイトを探して買うようになった」と回答した人は12.5%でした先ほども特別サービスデーなどを利用する人が増えたと記載しましたが、意識して利用するようになったと回答した人は38%で、「セールになっているものを、意識して買うようになった」が30%、最も多く見られたのが、「価格表記が税抜き価格か税込み価格かを気にするようになった」が57.6%でした。「商品の値段や物価が上がったと感じるか」というアンケートに対しては、約96%の人が感じていると回答しました。(「感じる」が65.3%。「やや感じる」が29.9%。)また、商品の価格表記に関しては、「税込み価格がいい」が76%で「両方表示するのがいい」が20.7%でした。一方で、少数派だがわずかに1.5%の人が「税抜き表示がいい」と回答しました。

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。