Amazon Japan、ユーザー同士が商品の情報交換できる新サービスを開始

投稿日:2014.10.24

Amazon Japanは新たなサービス「カスタマーQ&A」の提供を開始しました。このサービスはユーザーが商品について質問を投稿すると、購入者や出品者など情報を持った他のユーザーが答えてくれて情報交換を行えるといったものです。従来から「カスタマーレビュー」の機能がありますが、「カスタマーQ&A」はユーザー同士のやりとりに重点を置いて新たなサービスとして設けたようです。最初は家電、カメラ、AV機器、PC、ホーム&キッチン、食品&飲料など限られたカテゴリーでの利用となりますが、利用状況など踏まえて順次カテゴリー追加を行う予定です。質問をするには、商品詳細ページ内下部にある「カスタマーQ&A」に質問を入力し、質問するボタンをクリックします。回答をする場合は、「カスタマーQ&A」内、すべての質問を見るをクリックし、未回答質問を選択することで解答欄が表示されます。

「カスタマーレビュー」のサービスと同じく、全てのユーザーが質問回答できるとのことです。購入履歴がないユーザーも質問回答が可能ですので、内容の信憑性などは読み手の判断によるものとなります。しかし、「配送料」「商品在庫」「注文方法」「カスタマーサポート」など商品に直接関係ない質問や回答は削除対象になるようです。利用者はAmazon.co.jpの利用規約とクチコミガイドラインに同意した前提で、これを守る必要があります。

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。