ECコンサルが教えるECサイト用語:PV(ページビュー)

投稿日:2014.08.22

PVとは

PV(ページビュー)とは、ECサイトやWebサイト内のページが見られた回数をカウントしたものです。
GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)などのアクセス解析ツールでも見ることができ、ECサイトの解析において重要な指標となっています。
セッションという言葉と混同することも多いかと思いますが、PVとは別物ですのでご注意ください。

例えば、Webサイトの訪問者が10ページ見た場合、PVとしては「10」とカウントします。
また、同じページを2回みた場合もカウントするため、例えば同じページをページの更新(読み込み直し/リロード)すると、そのPVーは「1」ではなく「2」になります。セッションは基本的にはこの場合1としてカウントされます。

 

PVを活用したデータの見方


1ユーザーが訪れたページの数とある程度にある程度類似した数値となってくるため、ユーザーがそれだけサイトを回遊しているかの指標となります。

1PV/1セッションを計算することで、1ユーザーが訪問したページ数がわかります。
ECサイトでは商品の回遊率がCVR(コンバージョンレート)を上げるために非常に重要な指標となっており、ECコンサルタントが分析する際にも重要視します。
現状のサイトの1ユーザーの訪問したページ数を想定するためにPVを活用してみてはいかがでしょうか。

 

Hameeコンサルティングでは、ECコンサルサービスにおいて、無料でお試しコンサルを行っております。
お気軽にお問い合わせください。

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。