楽天とヤフーショッピングのリピート施策

投稿日:2014.09.28

ECサイトのリピート手段は無数に存在しています。ここでは、その概要について記載をしていきます。また、楽天やヤフーショッピングなどのモール系とそれ以外の自社サイトで分けて考える必要がありますので、今回はモール系に関してから記載します。

 

1. メルマガでのリピート


リピート施策といえば、やはりメールマガジンです。ほかにもいろいろ施策がありますが、メルマガは非常に重要なリピートツールになります。
しかし、楽天ではメルマガ配信に1通1円がかかってしまいますので、ある程度ユーザーを絞って配信する必要があります。

楽天ではメルマガの送り先を購入した商品ごとに設定することができますので、商品のジャンルごとにメルマガを打ち分けるなどすれば、非常に費用対効果は高いと考えられます。ヤフーショッピングではストアニュースレターというメルマガを無料で配信することができます。


2. クーポンでのリピート


商品購入時に、次回購入のクーポンをつけることで、次回の購入を促します。また、使用されなければ特にコストもかかりませんので、費用対効果は非常に高いです。課題になるのは、どのようにしっかり運用を行うかのところの整備だけですね。
3回同じ店で購入してくれれば、4回以上購入する可能性は非常にたかくなるといわれています。
商材のジャンルにもよりますが、初回購入で利益を見込まずに、リピート売上を狙っていくくらいの投資を行ってもい今もしれません。
ECコンサルを行っているECサイトさんで、クーポンで半年後にリピート率が3倍以上に伸びたところもありますので、しっかりと行えれば非常に効果的です。


3. ダイレクトメール(DM)でのリピート


購入したユーザーにダイレクトメール(DM)を後ほど送付するやり方です。
メルマガの開封率が10~30%といわれている中で、目にふれる確率は非常に高まりますので、認知には効果的です。
ただ、嫌がるお客様もいらっしゃいますので、許諾をしっかりととるなど、慎重に検討しましょう。

 

 

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。