ヤフーショッピング出店のメリットとリスク

投稿日:2014.10.07

ヤフーショッピングの出店・売上手数料無料化後、ヤフーショッピングに出店されるショップさんが非常に増えております。ECコンサルをさせていただいている楽天のショップさんもヤフーショッピングも開始されるショップさんが多いです。
ただ、楽天で既に出店しており、ヤフーショッピングを開始する場合、メリットだけではないので、リスクなどに関してもしっかりと把握しておきましょう。

 

・ヤフーショッピング出店のメリット


メリットは、やはり売上の拡大です。店舗のジャンルや規模、施策内容にもよりますが、楽天の10-30%程度の売上になることが多いです。
売上が増加することで、仕入れや在庫のリスクも減少するため、販路拡大はECサイトにおいて非常に重要な施策です。

 

・ヤフーショッピング出店のリスク


売上は増加するものの、コスト・販売管理費も増加します。商品の登録データの修正や登録作業、在庫の連携などを考えると、ある一定の売上がヤフーショッピングで見込めないと、忙しいだけで利益を圧迫する可能性があります。
そのため、とりあえず無料だからヤフーショッピングを開始するのではなく、今開始する時期なのかどうかはしっかりと判断する必要があります。

メリットとデメリット、両方をしっかりと見ながらヤフーショッピング出店の検討を行いましょう。

 

Hameeコンサルティングでは、ECコンサルサービスの中で、出店のサポートもおこなっております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

SNSでシェア

関連記事

SERVICE

多くの選択肢の中から最適解を導き出し、高精度な施策のご提案を行います

CONTACT

サービスに関するご相談やご質問などこちらからお問い合わせください。