iphoneのWebブラウザとしても多く使用されているsafariですが、desktop browserの規約変更が今年になってから発表されたことで、criteoなどのリターゲティング広告配信事業周りが大きくざわついておりました。
2017年の9月からこの規約が適応されたアップデートが走り始めたことで、各広告代理店やECサイト運営者などのリターゲティング広告を使っている事業者に大きな影響がでてきます。
今回は、そもそも何が起きているのか、今後何が起きてくるのかなどの想定に関して記載をしていきます。
googleのリマーケ以外でのスマホのリタゲが縮小
2017年の9月から順次ユーザーが実施するであろうsafariのアップデートにより、googleのリマーケティング以外のリタゲで24時間以内訪問者以外へのリタゲ配信が困難になると考えられています。
リターゲティング広告はサイト訪問者の再訪を促すための広告ですが、24時間以降のユーザーへの配信が困難になります。
販売している商材にもよりますが、リタゲ経由のコンバージョン(成果)は24時間以降にでるものも多く、そのユーザーへの配信が困難になることは、リターゲティング広告で効果がでている事業差にとっては事業インパクトが大きいと想定されます。
具体的にどのような変化がおきたために、このような状態になっているのかという点に関してですが、シンプルにいうと下記となります。
・外部サイトをまたいだcookieの保持は24時間になることで、24時間以降のリタゲでの追跡ができなくなる
・自社サイト内であればcookieの保持は30日以内になるため、30日以内にサイト同一サイトに訪れた場合はログイン情報の保持などによる情報は残る
なぜGoogleでは大丈夫なのか
googleでは、GoogleAnalyticsのCookieを使用することで、アップデートされたsafariにおいても、今まで通りの広告配信ができます。
この機能を使用するためには、「adwordsをgoogleanalyticsにリンクさせる」「自動タグ設定を有効にする」必要があるので、ご注意ください。
criteoやyahooなどは、GoogleAnalyticsのような機能を持っておらず、このような手段がとれないため、かなり厳しい状況となるでしょう。
直近でどのような変化が起きるのか
criteoとYahooでのリターゲティング広告での広告配信ボリュームが減少することで、直接的なその広告経由での売上低下・広告消化額の低下がまずおきます。
その後、すべての会社が広告予算を落とすわけではないため、他の広告への入札などを高めると想定されます。
そのため、他の様々な広告が高騰し、効果が合いづらくなる可能性があります。
今後は、今まで以上に広告のチューニングの強化、広告以外でのマーケティング手法の検討が重要になってくるでしょう。
Hameeコンサルティングでは、Web広告だけではなくマーケティング全般でのサポートを
ECコンサルサービスで行っております。
お気軽にお問い合わせください。